警備業への新規参入を
お考えのあなたへ

✔︎面倒な手続き
✔︎役所からの大量の書類
✔︎わかりにくい公文書への記載

こんな悩みを全部丸投げして

公安委員会の認定を
獲得する方法が
こちらです

新規認定申請・認定更新申請
お引き受けします!

警備業に参入をお考えの方々に

警備業の新規の認定申請、認定更新申請のご用命は、是非行政書士・海事代理士安江聖也事務所まで!
こんな5つのお悩みはありませんか?
1、警備業に新規参入したいけど何をすればいいのかわからない
2、新規認定申請の書類が難しすぎて書けない
3、そもそも書類自体が多すぎて処理している時間がない
4、早く警備業をスタートさせたいのに申請段階でストップしている
5、自力で公安委員会の認定がとれる自信がない

 こうしたお悩み、当事務所が全てお引き受けいたします!

当事務所の特徴

長年行政に従事した行政書士がご奉仕!
 Point1  長年行政に従事した行政書士がご奉仕!
 警備業の認定申請、認定の更新申請には、多くの公的文書の準備・提出が必要です。公文書の作成に長年従事してきた当事務所代表が、その文書作成スキルでお手伝いいたします。
代表は警備員の経験が豊富
 Point2  代表は、警備員の経験豊富。警備業関係者の身になったご支援をいたします!!
 当事務所代表は、常駐警備、交通警備等、警備員の経験が豊富であり、警備業の実情に精通しております。警備業関係の方々の立場に立って、ご奉仕いたします。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご提供するサービス内容

新規の警備業認定申請・認定延長申請

 警備業の認定申請等には、公安委員会に対して警備業法に基づく法定の書類を提出する必要があります。その作成準備・指導・代筆・提出代行等をお引き受けいたします。
新規認定申請
(新規参入の方向けサービス)
認定延長申請
(既に開業されている会社様向けサービス)
商品名
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込)

代表行政書士紹介

安江 聖也
行政書士・海事代理士安江聖也事務所 代表
【経歴】
1988年 東京国際大学を卒業、国防の道を志して陸上自衛隊入隊
2020年 陸上自衛隊を退職
2023年 行政書士・海事代理士安江聖也事務所を設立

お問い合わせ

ご質問・ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。